top of page

Keiji Doi was born in Chiba, Japan. Around mid-1990s, he started to exhibit his works which were mainly monochrome gelatin silver prints from his 8x10 negatives. In recent years, he introduced his prints using one of alternative photographic processes: carbon transfer print. Then, he introduced originally invented PhotoCeramic where ceramic art was merged into photography.

About the PhotoCeramic:

The PhotoCeramic is a newly developed method of expression in photography where a Western alternative photographic process and Japanese traditional ceramic art have been fused. First, by using a carbon transfer print, invented in the mid 19th century in France, an image on film or a digital negative is exposed, developed and transferred to surface of a white ceramic plate. Second, the transferred image on the ceramic plate is fired at 850C degrees.

The material forming the image is a Japanese ceramic art paint named Uwa-Enogu or overglaze paint which is encapsulated within the glazed surface of the ceramic plate by firing. This is the same glazing material used in IMARI (ARITA), a traditional porcelain produced in the 17th century. Thus formed images are expected to survive for several hundred years without deterioration.

 

Major Exhibitions:

2019/2018 Gallery 5610, Tokyo

2019 SAKuRA Gallery, Tokyo

2018/2015 Gallery E&M nishiazabu, Tokyo

2012-2017 Gallery Kasuga, Izukogen

2015-2016 Promo-Arte Project Gallery, Tokyo

2008-2016 Yoshidamachi Gallery, Yokohama
2012 Izukogen Museum, Izukogen
2011 Ningbo Museum of Art, Ningbo, China 
2011 Burgenländische Landesgalerie, Eisenstadt, Austria 
2009 Gallery Fotos, Tokyo 
2003 Kojimachi Photo Gallery, Tokyo 
2002 Vorpal Gallery, San Francisco, California 
2002 International House of Japan, Tokyo 
2000 California State Government, Tokyo 
1998 Ansel Adams Gallery, Spanish Bay, California
1998 Calumet, San Francisco, California
1997 Palo Alto Cultural Center, Palo Alto, California

1996 Center for Photographic Art, Carmel, California

土居慶司(どいけいじ):千葉県生まれ。1990年代半ば頃から、8x10ネガテイブからのモノクローム銀塩プリント作品の展示を始める。近年、写真古典技法のひとつであるカーボン・トランスファー・プリント作品を発表。さらに、オリジナルに開発した写真と陶芸を統合した技法であるフォトセラミック作品を発表。

フォトセラミックとは:
フォトセラミックとは、西欧の写真古典技法と、日本の伝統的陶芸を融合した、新たなる写真の表現方法である。まず、19世紀半ば、フランスで発明されたカーボン・トランスファー・プリント技法を用いて、フィルム、または、デイジタル・ネガ上の画像を、白色のセラミックプレート表面に転写する。そして、この画像が転写されたセラミックプレートは約850度で焼成される。

画像を形成する素材には、日本の陶芸用の上絵具を用いており、焼成することで、17世紀に作られた伊万里焼(有田焼)など、伝統的な絵付け磁器と同様、セラミックプレート表面のガラス質に封じ込められる。従って、形成された画像は、数百年以上、劣化することなく存続するものと推定される。

主な展示会:

2019/2018 ギャラリー 5610、東京

2019 SAKuRA Gallery、東京

2018/2015 ギャラリー イー・エム西麻布、 東京

2012-2017 ギャラリー・カスガ、伊豆高原

2015-2016 プロモ・アルテ プロジェクト・ギャラリー、 東京

2008-2016 吉田町画廊、横浜
2012 伊豆高原ミュージアム、伊豆高原
2011 寧波市立美術館、寧波、中国
2011 ランデス・ギャラリー、ブーゲンランド、オーストリア
2009 ギャラリー・フォトス、東京
2003 麹町フォト・ギャラリー、東京
2002 ヴォーパル・ギャラリー、サンフランシスコ、米国
2002 国際文化会館、東京
2000 カリフォルニア州政府、東京
1998 アンセル・アダムス・ギャラリー、スパニッシュベイ、米国
1998 カルーメット、サンフランシスコ、米国
1997 パロアルト・カルチャル・センター、パロアルト、米国
1996 センター・フォー・フォトグラフィック・アート、 カーメル、米国

bottom of page